2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

新発見!

ちょっと苦手な食べ物だった干し柿だけど、いただいた物なので とりあえず食べてみたら、それは究極のジャパニーズドライフルーツ! それもかなりのドライ状態。ワインが進みます。新発見です。 ビジュアルは地味だけど、芯はしっかり通ったいい子でした。 …

新年最初の帽子教室土曜日の巻

やや緊張気味なムードで始まった土曜日の帽子教室。 最初の授業は、帽子の歴史やデザインの説明です。 お茶でも飲みながら始めようと思っていましたら、何ともうれしいお菓子の差し入れです。 一年間、大阪から通ってくれる事になった生徒さんからのお土産で…

ほっ

現在、納品の時期で忙しい状況が続いておりますが、 束の間ほっとするひと時です。 クローバーのロールケーキ。 甘いものを食べると、がんばろう!と思えます。 エネルギーチャージです。 Jo

月曜日の帽子教室スタート

カブールでは、今年から月曜日の帽子教室をスタートすることにしました。 今日がその初日。 新しく何かを始めるのは、期待と緊張の両方ですよね。 一緒に共有して、良い時間を過ごせたらと思います。 Jo

ピカソ*クレー

電車の中吊りや看板で最近しきりに目にする、 bunkamuraのピカソとクレーの美術展。 去年から楽しみにしていました。 近々見に行く予定です。 みなさまも行ってみてはいかがでしょうか? Jo

新年会

浅草寺で待ち合わせをして、お参りをしてから割烹での新年会。 参加者は女性のみで、白子鍋をつつくという何とも風流な宴! 最初に出てきたお刺身盛り合わせの写真は撮ったのですが、 またもや、興奮のあまり白子鍋の写真を撮り忘れてしまいました。 白子鍋…

奮闘中

ただいまカブールは納品時期に突入しております。 ダンボールの山が物語っています・・・。 もうすぐで春夏の帽子がみなさまの手元に届くと思います。 お楽しみに。 Jo

「ガレット・デ・ロワ」

フランスで新年のお祝いとして楽しまれている伝統的なお菓子「ガレット・デ・ロワ」。 お菓子の中には1つだけ陶器でできたオモチャが隠れていて、 切り分けた時にそれに当たった人は、その日1日王様、女王様になれるというかわいらしいゲームだそうです。 …

いただきました

カブール帽子教室で先生をしている田村さんに お年賀をいただきました。 とてもおめでたい、かわいらしい干菓子です。 田村さん、ありがとうございました!! Jo

香り

最近好きなルームスプレーです。 ビィオセンシィエールの 「スウィートアロマティックスプレー」。 平子理沙さんのブログで知りました。 私は、「スッタカート・弾むように」という種類を選びました。 おすすめです。 Jo

あけましておめでとうございます。そして、よろしくお願い致します。

みなさま、あけましておめでとうございます。 今日からカブールスタッフとして働くことになりました、 私、Joです。 これからまめにブログの更新を行ってまいりたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 Jo

新年あけましておめでとうございます。

今年も、どうぞよろしくお願い致します。今日から、仕事始めでございます。 初詣は、豊川稲荷に参拝をしまして、とらやの喫茶にて、丑の羊羮とお抹茶のセットをいただきました。 おいしゅうございました。…と、今年も食べ物ネタでの幕開けです。 今年は、カ…