3泊3日の旅 関西編

1個目の展示会の翌朝、4時おきして、神戸へ旅にでました。
かなり無理をしたスケジュールですが・・・
神戸で異人館などをみて、ご飯を食べて、レンタカーを借りて、淡路島へ!
淡路島は何度か車では橋を渡って通っていますが、留まるのは初めて!

ふー夕日がきれい。
なーんもないところですが、みるみる心が洗われてゆくのですよ、冗談抜きに。
宿泊したホテルが、すばらしくよかったのもあるかもしれません。
お部屋は広くて洗練されていて、露天風呂がお部屋についていて、
ホテルからはそのまま海へ出られる。


街を走っていると、瓦屋根のお家が多いことに気づきます。
そして、このあたりが、瓦の産地と知るのです。
瓦やさんだらけ。
落ち着いた懐かしい空気は、このせいかもしれませんね。


海岸の砂は、みーんな透明感のあるものばかり。
硝子ではなく・・・不思議。
それに混じって、角の取れた瓦のかけらもまざっているのです。この土地ならでは!!


とにかくもう毎年淡路島へいきますから!!
夕飯は、最強。申し分なし。見て食べて、ほめっぱなしでした。
魚魚、淡路牛。ぜひ!!感動して涙がでます。


 

翌朝は、そのまま車を走らせ、友人の住む徳島県鳴門市へ。
なるとは渦潮、金時、わかめ、うどんの街(なると)。
鳴門の渦潮を見て、大興奮。いろんな思いが、風で吹っ飛びます。
釣ってきた天然鮎とアオリイカをたらふくいただき、飲みすぎる。
そんなこんな楽しいときは、あっという間。
友との再会も、ほんのひと時に感じます。

神戸へ戻り、早朝の飛行機にて戻り、出勤!!


次はいついこうかな。

kotori