サフランが咲きました☆

「土もお水もいりません。」

そんなキャッチフレーズに、半信半疑、つい買ってしまったサフランの球根。
説明書にあるとおり、放置しておいたら、気温が下がり始めた10月ごろに芽をだし、
みるみる伸びて、昨日花が咲きました。


ネットで調べたちょっとした情報を頼りに、
サフランのめしべを収穫して、サフランライスでも作ってみようかしら。


サフランのめしべは、なんと3本。
それだけ長くて、びろーんと飛び出ています。
これを乾燥させて、あの、サフラン、になるのでした。


サフランが高価なことに納得な記事がありました。
なんと10g収穫するのに、1500本のお花が必要だそうです。
ということは1gなら150本
0.1gなら15本
ということは、私は0.01gしか収穫できないってことですね・・・・

kotori